地域住民を対象とした『生活の漢字』教室

一文字で意味を持つ漢字。読み方がたくさんある漢字。外国人にとって、漢字は難しいですが生活には不可欠であり、学びの機会が求められています。このプログラムでは、漢字にまつわる暮らしの情報や文化背景をみんなで一緒に考えます。漢字を通じて、お互いを知りあう機会にしませんか。チラシはこちら(日本語)(English)

対 象:国籍を問わずどなたでも!
*小学生まで、お子さんも一緒に参加できます
日 時:2024年7/20,8/17,9/21,10/19,11/16,12/14
     毎月第3土曜日 午前10:00~11:30
     12月のみ第2土曜日13:30~15:00
申込み方法:WEB申込みまたは青年センターで
https://forms.gle/47c9X4fhNomzEyZG8
受付開始6/10     
〇プログラム(予定)
7月20日:お互いを知ろう!(自己紹介) 
8月17日:浴衣を着てみよう!
9月21日:災害に備えよう!
10月19日:町の中の漢字を探そう!(フィールドワーク)
11月16日:自分の国の料理を紹介しよう!
12月14日:一緒に料理を作ろう!
料 金:1回500円、6回分一括払い2500円  
定 員:20名
お問い合わせ:2024kobekanji@gmail.com
場 所:神戸学生青年センター本館West 1F
    (阪急六甲駅南側を線路沿いへ西へ徒歩2分)

主催:神戸学生青年センター
協力:『生活の漢字』をかんがえる会
(公財)兵庫県国際交流協会民間国際交流事業助成事業

  • -
    コピー

この記事を書いた人