第9回 朝鮮人・中国人強制連行・強制労働を考える
全国交流集会 in 金沢

 

日時 1998年8月8日(土)~9日(日)

会場 石川県教育会館 TEL 076-222-1241

集会日程

 第1日 8月8日(士)

  12:30 開会
      故朴慶植先生追悼メッセージ
      開会挨拶
  13:00 各地からの報告Ⅰ
  14:15 記念講演
  15:00 演劇
  16:00 各地からの報告Ⅱ
  17:15 分科会Ⅰ
  18:15 夕食・交流会

 第2日 8月9日(日)
   9:00 分科会Ⅱ
  11:00 分科会報告
     次期開催地挨拶
     閉会挨拶 

分科会

第1分科会『入門講座』-強制連行とは-

 第2分科会『教育実践』-歴史教育の広がりと深化のために-
 第3分科会『調査・保存』一史跡保存の現状と問題点一
 第4分科会『戦争責任・戦後補償』-現在進行形の問題として一
 第5分科会『中国人強制連行』-その歴史と加害責任一
第6分科会『朝鮮人の抵抗運動』-侵略を抵抗の視点から-

 

フィールドワーク

Aコース…尹奉吉義士暗葬跡地・額谷地下軍需工場跡
  ※韓国から遺族が来日されて、追悼法要が営まれる予定です。
Bコース…加賀温泉方面(地下海軍病院跡等)
Cコースとして、希望者には、8月10日に『兼六園観光と山菜採り』のコースも 準備しています。 

参加費

3000円(資料代を含む。学生2000円。6月末までに、郵便振替<00760-0-1677 第9回全国交流集会>にご送金ください。その際、フィールドワーク、宿泊、交流会参加有無、参加希望分科会もお書き下さい。個人2000円、団体5000円の賛同金も募集しています。)

 事務局連絡先
〒920-0961 石川県金沢市香林坊1-2-40 石川県教職員組合 角三(かくみ)
TEL 076-263-2368 FAX 076-222-0217 

交流集会世話人会のHPにもどる