神戸空襲を記録する会 更新日時 2024年9月3日 Facebookは、https://www.facebook.com/groups/kobekusyuu ツイッターは、https://twitter.com/kobekusyuu 1 イベント/2 会の紹介/3 リンク/4「こうべ空襲だより」/5連絡先など <1イベント案内> 場所:薬仙寺 チラシ ●戦跡ウォーク・ボランティアガイド養成講座 2023年9月〜2024年3月(全4回) 案内・申込用紙 ●シンポジウム、2023年7月30日 空襲・戦災体験を次の世代に引き継いでいくために 一神戸空襲を記録する会のこれまでとこれから、チラシ <2神戸空襲を記録する会の紹介> 1971年「神戸空襲を風化させてはいけない」「神戸空襲を忘れてはいけない」という市民の声から生まれた市民団体です。全国でも、東京大空襲をはじめ空襲戦災を記録する運動が始まっていました。 神戸空襲の体験を集め、第1集から第4集、総集編と、体験集を発行し、1972年から神戸空襲犠牲者合同慰霊祭を毎年3月17日兵庫区薬仙寺で開催しています。 また、薬仙寺に市民の皆様の募金により、空襲犠牲者の慰霊碑を作りました。 また、神戸市と交渉し、中央図書館に神戸空襲戦災資料室を開設、収集した資料など 展示してきました。1995年の阪神淡路大震災で、中央図書館資料室が倒壊、現在は兵庫図書館(JR兵庫駅南)に戦災記念資料室が設置されています。 2021年に亡くなられた第3代代表中田政子さんは、学校訪問による平和学習での継承、戦跡ウォーク、神戸市とともに神戸空襲犠牲者の死没者名簿収集に取り組み、2013年大倉山公園に「神戸空襲を忘れないーいのちと平和の碑」建立に取り組んできました。現在も名簿収集、隔年のお名前の刻銘追加を行っています。 (<神戸空襲を忘れない いのちと平和の碑>碑文) <3リンク> ・神戸学生青年センター https://ksyc.jp/ ・空襲・戦災を記録する http://www.kushusensai.net/ ・火垂るの墓を歩く会 http://kaeru.la.coocan.jp/hotaru/ ●23号(2024年2月5日) ・・・ <5神戸空襲を記録する会連絡先など> 代表 岡村隆弘 事務局長 小城智子 〒657-0051 神戸市灘区八幡町4-9-22 公益財団法人 神戸学生青年センター内 TEL
078-891-3018 FAX 078-891-3019 e-mail kojotomo(a)song.ocn.ne.jp(小城) |
|
|