-
セミナー情報
その他のセミナーこれまでの記録
その他のセミナー記録 ●1972年 婦人生活講座 第1期 生活の中で考えるⅠ 9.27 〈家庭生活〉私たちの生活は楽になるか 河上民雄 10.4 〈食品公害〉どんな食物を選べばいいか 宮本豊子 […] -
セミナー情報
朝鮮語・韓国語講座これまでの記録
●1975年度 入門(佐久間英明) ●1976年度 初級(堀内稔)/中級(佐久間英明) ●1977年度 初級(兪澄子)/中級(堀内稔)/上級(兪澄子)78.3.5 第1回学芸会 ●1978年度 初級(堀内 稔)/中級( […] -
セミナー情報
朝鮮史セミナーこれまでの記録
朝鮮史セミナーの記録 ●1972年 朝鮮と日本-その連続と断絶をめぐって- 1 6.1 古代Ⅰ 朝鮮の古代国家 大阪工大教授 井上秀雄 2 7.15 古代Ⅱ モンゴール侵入と義兵闘争 大阪工大教授 井上秀雄 3 9. […] -
セミナー情報
[食料環境セミナー]シリーズ・放射能と食べもの
「わが子からはじまる 食べものと放射能のはなし」 (1)1月25日(水)午前10時30分~12時 食政策センタービジョン21 主宰人 安田 節子さん 3・11以後、空気と水と食べもの、これらの生存に欠くことができないもの […] -
セミナー情報
[キリスト教セミナー]日本で活躍した初期の朝鮮人女性伝道師
(財)神戸学生青年センター/現代キリスト教セミナー/2010年度 2011年2月25日(金)午後6時30分~(終了しました) 「日本で活躍した初期の朝鮮人女性伝道師」 講師 呉寿恵(オ・スヘ)さん 聖和大学非常勤講師、在 […] -
セミナー情報
現代キリスト教セミナーこれまでの記録
現代キリスト教セミナー ●1977年 キリシタンから初期プロテスタントまで 1 5.13 シンポジウム 近代日本とキリスト教 同志社大学教授 杉井六郎 京都精華大学教授 笠原芳光 […] -
セミナー情報
[食料環境セミナー]シリーズ・原子力発電を考える
※託児を希望される方は前々日までにご予約ください 参加費:600円 託児:無料(2日前までに要予約) 9月28日(水)午前10時30分~12時 (終了しました) 「原発と日本の未来」 九州大学大学院・比較社会文化研究院教 […] -
セミナー情報
食料環境セミナーこれまでの記録
食品公害セミナー・食料環境セミナー ●1973年 1 6.20 今なにを学び何をすればよいか 神戸大学農学部助手 保田茂 2 7.18 野菜の生産から実情まで 農業改良普及員 安堂和夫 3 9.19 タマゴ生産の実情 別 […]