-
食料環境セミナー
第17期農塾2012年
農を志す人、農に思いを寄せる人のための 第17期農 塾2012年 チラシは、2012noujyuku 「農的くらし」をしましょう。環境破壊の進むこの時代にもうひとつの道を追求しましょう。農的くらしの先達から、有機農業のす […] -
食料環境セミナー
[食料環境セミナー]シリーズ・原発と放射性物質による汚染
神戸学生青年センター・食料環境セミナー<2012年04月~07月> シリーズ・原発と放射性物質による汚染 ※チラシは、2012.4-7-ss ① 「放射性物質で汚染された がれき処理の問題点」 4月25日(水)午前10 […] -
食料環境セミナー
[食料環境セミナー]シリーズ・放射能と食べもの
「わが子からはじまる 食べものと放射能のはなし」 (1)1月25日(水)午前10時30分~12時 食政策センタービジョン21 主宰人 安田 節子さん 3・11以後、空気と水と食べもの、これらの生存に欠くことができないもの […] -
食料環境セミナー
[食料環境セミナー]シリーズ・原子力発電を考える
※託児を希望される方は前々日までにご予約ください 参加費:600円 託児:無料(2日前までに要予約) 9月28日(水)午前10時30分~12時 (終了しました) 「原発と日本の未来」 九州大学大学院・比較社会文化研究院教 […] -
食料環境セミナー
食料環境セミナーこれまでの記録
食品公害セミナー・食料環境セミナー ●1973年 1 6.20 今なにを学び何をすればよいか 神戸大学農学部助手 保田茂 2 7.18 野菜の生産から実情まで 農業改良普及員 安堂和夫 3 9.19 タマゴ生産の実情 別 […]