メールニュース163号


■(公財)神戸学生青年センター・メールニュース・163号
  2025年6月13日(金)発行
  〒657-0051 神戸市灘区八幡町4-9-22
  TEL 078-891-3018 FAX 078-891-3019
  理事長:飛田雄一 館長:朴淳用
  E-mail info@ksyc.jp  ホームページ  https://ksyc.jp/
  Facebook https://www.facebook.com/ksycjp
  X(旧ツイッター) https://twitter.com/seinencenter
  インスタグラム https://www.instagram.com/seinencenter/

 関西地方も梅雨入りです。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。このメールニュースは、だいたい年3回程度発行しています。もう少し頻度をあげて発行しようと思っています。今回は、6月号?です。印刷版のセンターニュースは、https://ksyc.jp/category/news/center-news/ でご覧いただけます。郵送をご希望の方はinfo@ksyc.jpまで連絡ください。最新号をお送りします。(本メールニュースはBCCでお送りしています)

<ヘッドライン>
(1)●六甲奨学基金
(2)●住居提供事業
(3)●崔善愛 ピアノ&トーク2025 
(4)●朝鮮史セミナー
(5)●食料環境セミナー
(6)●久しぶりの「アジア労働者交流集会」
(7)●現代キリスト教セミナー
(8)●林賢宜さんの韓国料理教室2025年夏
(9)●朝鮮語/韓国語講座2025年度前期  
(10)●高作先生と学ぶ憲法
(11)●強制動員真相究明ネットワーク
(12)●土曜ティーサロン
(13)●おーがにっく食堂
(14)●神戸学生青年センター出版部
(15)●センターニュースバックナンバー

(1)●六甲奨学基金
1)古本市「新書フェアー」
https://ksyc.jp/scholarship/shinshofair/
たくさんの新書を寄贈していただきました。常設古本市の棚にも新書はおいてありますが、それとは別に新書の棚を作っています。約2000冊。
2)六甲奨学基金「マンスリーサポート」(1000円)
お持ちの銀行口座またはゆうちょ口座から毎月10日に自動引き落としさせていただきます。ご協力いただける方はTEL 078-891-3018 またはinfo@ksyc.jpに連絡ください。書類をお送りいたします。
3)日本語サロン(日本語ボランティア教室)の生徒、先生を募集しています。
https://ksyc.jp/activity/scholarship/japanese-salon/
※時間帯が変更になりました。

(2)●住居提供事業 https://ksyc.jp/activity/housing/
(さまざまな困難の中にある方々への住居提供事業を行っています)
1)六甲ウイメンズハウス  
https://rwh.jp/
2)学生向けの武庫之荘ドミトリー
https://ksyc.jp/activity/housing/mukonoso-domitry/

(3)●崔善愛 ピアノ&トーク2025 
https://ksyc.jp/seminar/20250615pianotalk/
6月15日(日)13時開演(開場12:30)

(4)●朝鮮史セミナー「 日韓条約締結60年ー日本と韓国の歴史を問い直す」https://ksyc.jp/seminar/ts20250619/
講師:金恩貞さん((公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構・主任研究員)
6月19日(木)午後6時半~8時半

(5)●食料環境セミナー「有機農業を学校教育へ」
https://ksyc.jp/seminar/ss20250621/
「有機農業を学校教育へ~次世代へつないでいくために~」
6月21日(土)午後1時30分~3時
西日本アグロエコロジー協会共同代表 橋本 慎司さん

(6)●久しぶりの「アジア労働者交流集会」
https://ksyc.jp/asial/20250625-1kobe.pdf
韓国から労働運動活動家を迎えて
日時/ 2025年6月25日(水)午後2時
場所/ 神戸学生青年センター ウェスト100

(7)●現代キリスト教セミナー、「教会を元気にする知恵と実行」
https://ksyc.jp/seminar/cs20250703/
講師: 島田恒さん (島田事務所代表)
日時:7月3日(木)午後6時半~

(8)●林賢宜さんの韓国料理教室2025年夏、https://ksyc.jp/seminar/koreancooking202504-09/
 7/5(土) / 9/6(土)

(9)●朝鮮語/韓国語講座2025年度前期  https://ksyc.jp/seminar/koreanlanguage2025mae/
< よる 初級1 >夜7時~9時、尹智香先生
< よる 入門 >夜7時~9時 水曜日、文雅炫先生
< よる 上級 >夜7時~9時 木曜日、尹智香先生
< ひる 応用 >午前10時~12時、 林賢宜先生
< ひる 初級2 >午前10時~12時 金曜日、鄭京淑先生

(10)●高作先生と学ぶ憲法「戦後秩序の大転換―平和主義から安全保障への変質」
https://ksyc.jp/seminar/takasakukenpo202501/
7月12日(土)13:30~16:30、高作正博さん(関西大学法学部教授)

(11)●強制動員真相究明ネットワーク https://www.ksyc.jp/sinsou-net/
1)ニュース合本2冊を発行しました。神戸学生青年センター出版部
https://ksyc.jp/publish/sinsou-net-news1/
https://ksyc.jp/publish/sinsou-net-news2/
各1100円、Amazonでも購入可。センターへの注文のときは、別途送料250円。
2)第17回強制動員真相究明全国研究集会・青森「大湊海軍施設部への強制動員と浮島丸事件」 2025年8月23日(土)13:00~17:00
https://ksyc.jp/sinsou-net/20250800aomori.pdf

(12)●土曜ティーサロン
https://ksyc.jp/seminar/teasalon202504-07/
7月5日(土)「スリランカの歩き方」
岡田節雄さん(学生センター日本語サロンボランティア)
9月6日(土)「スペイン巡礼(フランス人の道)
小林憲昭さん(JICA兵庫シニアOV会副会長)

(13)●おーがにっく食堂
https://ksyc.jp/seminar/organiclunch202504-08/
6/28(土) 8/30(土)11:00~14:00、

(14)●神戸学生青年センター出版部
https://ksyc.jp/sys/wp-content/uploads/2025/04/bookcatalog20250403.pdf
1)資料集『武庫川と朝鮮人』
https://ksyc.jp/publish/mukogawatochosenjin/
2)資料集『武庫川と朝鮮人(2)』
https://ksyc.jp/publish/mukogawatochosenjin2/
3)資料集『アジア・太平洋戦争下・神戸港における強制連行・強制労働ー朝鮮人・中国人・連合軍捕虜ー』 
https://ksyc.jp/publish/kobeportkyoseirenkokyoseirodo/
4)飛田雄一『あっちの山、こっちの川ーむくげ通信・旅日記ー』
https://ksyc.jp/publish/mukugetabinikki/
以上4点、アマゾンで購入可

(15)●センターニュースバックナンバー
1)1号~48号は、『30周年誌』に収録
https://ksyc.jp/rokko-archive/gakusei-center/3onensi.pdf
2)49号~110号は、『50周年記念誌』に収録
https://ksyc.jp/publish/50nenkinenshi/
アマゾンで購入可

  • -
    コピー